瀬戸内通信社

  • くらす
  • はたらく
  • めぐる
  • であう
  • 私たちのこと
  • くらす
  • はたらく
  • めぐる
  • であう
  • 私たちのこと

Press Enter/Return to start Search

ことでんで行く、スパイスカレー:5.ヒッカリー/仏生山駅
2021.02.052021.02.06 めぐる,であう,くらす

ことでんで行く、スパイスカレー:5.ヒッカリー/仏生山駅

香川の私鉄「ことでん」で行くスパイスカレー、今回は仏生山駅の真横にあるヒッカリー。駅からは歩いて30秒です。...

Discover
つくるふたり おいしい往復書簡 6通目:湯がいたほうれん草
2020.12.092020.12.09 めぐる,であう,くらす

つくるふたり おいしい往復書簡 6通目:湯がいたほうれん草

香川の農家さんと京都の料理家さんで交わされる食材とレシピの往復書簡、6通目。料理家・庄本さんから、農家・香川...

Discover
選べる未来を、大人がつくる
2020.11.202020.11.21 であう,くらす

選べる未来を、大人がつくる

「居場所」と聞くと幅広い意味があり、捉え方は人によって違うところがあるのではないでしょうか。正直なところ、私...

Discover
つくるふたり おいしい往復書簡 5通目:ほうれん草
2020.11.132020.12.09 であう,はたらく,くらす

つくるふたり おいしい往復書簡 5通目:ほうれん草

香川の農家さんと京都の料理家さんで交わされる、食材とレシピの往復書簡、5通目。農家・香川さんから、料理家・庄...

Discover
ことでんで行く、スパイスカレー:4.Kinco.hostel+cafe/花園駅
2020.10.212021.02.05 めぐる,であう,くらす

ことでんで行く、スパイスカレー:4.Kinco.hostel+cafe/花園駅

ことでんで行くスパイスカレー、4軒目は花園駅徒歩5分の「Kinco.hostel+cafe」。「Kinco....

Discover
光をあてる人
2020.09.112020.10.23 はたらく,であう

光をあてる人

― 高松市・新聞記者 金志尚さん― 日々触れる、ニュースや新聞記事。思いがけず、自分の心が大きく揺さぶられる...

Discover
ことでんで行く、スパイスカレー:3.カリー屋MARU/栗林公園駅
2020.09.062021.02.05 めぐる,であう,くらす

ことでんで行く、スパイスカレー:3.カリー屋MARU/栗林公園駅

ことでんで行くスパイスカレー、三軒目は「カリー屋MARU」。笑顔のすてきな姉妹が営むこのお店は、栗林公園駅か...

Discover
つくるふたり おいしい往復書簡 4通目:焼きオクラの胡麻和え
2020.08.262020.12.09 くらす,であう

つくるふたり おいしい往復書簡 4通目:焼きオクラの胡麻和え

香川の農家さんと京都の料理家さんで交わされる食材とレシピの往復書簡、四通目。料理家・庄本さんから、農家・香川...

Discover
ことでんで行く、スパイスカレー:2.栞や/琴電琴平駅
2020.08.182020.10.21 めぐる,くらす,であう

ことでんで行く、スパイスカレー:2.栞や/琴電琴平駅

ことでんで行くスパイスカレー、2軒目はこんぴらさんの表参道から一本入った場所にある「栞や(しおりや)」。オリ...

Discover
つくるふたり おいしい往復書簡 3通目:オクラ
2020.08.112020.12.09 めぐる,くらす,であう

つくるふたり おいしい往復書簡 3通目:オクラ

香川の農家さんと京都の料理家さんで交わされる、食材とレシピの往復書簡、三通目。農家・香川さんから、料理家・庄...

Discover
ことでんで行く、スパイスカレー:1.朔日/瓦町駅
2020.08.042021.02.05 めぐる,くらす,であう

ことでんで行く、スパイスカレー:1.朔日/瓦町駅

少し前まで馴染みの薄かった「スパイスカレー」。香川には、個性豊かなスパイスカレーのお店が増えてきました。香川...

Discover
旅するように、地元を楽しむ:3.中津万象園
2020.07.182020.09.14 めぐる,くらす,であう

旅するように、地元を楽しむ:3.中津万象園

庭園が好きだ。未訪だった丸亀の中津万象園(なかつばんしょうえん)に行ってみた。高松駅からJRで約50分。駅か...

Discover
人が発酵し合う世界を、このお店から 
2020.07.142020.09.11 めぐる,はたらく,くらす

人が発酵し合う世界を、このお店から 

― 小豆島・ピザ職人 山本 友則さん― 3年ほど前に高松のピザ料理店で出会った、山本さん。高松のお店ではピリ...

Discover
旅するように、地元を楽しむ:2. 四国村
2020.06.212020.08.15 めぐる,くらす,であう

旅するように、地元を楽しむ:2. 四国村

バスと電車が好きだ。好きなことをしながら乗っていれば、オートマチックにどこかに連れていってくれる。香川に住ん...

Discover
旅するように、地元を楽しむ:1. 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
2020.06.142020.07.18 めぐる,であう

旅するように、地元を楽しむ:1. 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

旅するように、もっと地元を楽しめるんじゃないか。ふと思い立ち、県内の気になるスポットをめぐり始めた。 この数...

Discover
つくるふたり おいしい往復書簡 2通目:サニーレタス焼き
2020.06.072020.12.09 くらす,であう

つくるふたり おいしい往復書簡 2通目:サニーレタス焼き

1通目:サニーレタスの記事はこちら 香川さん、はじめまして。京都で料理家をしている庄本です。サニーレタス、受...

Discover
つくるふたり おいしい往復書簡 1通目:サニーレタス
2020.05.312020.12.09 はたらく,くらす,であう

つくるふたり おいしい往復書簡 1通目:サニーレタス

自然と家にいる時間が増えた今日この頃。自炊する機会が増えたけど、なんとなくいつもの食材で、なんとなくいつもの...

Discover
気持ちいいよ、domaine tetta
2020.05.222020.06.01 めぐる,であう

気持ちいいよ、domaine tetta

去年の話。岡山県出身の友人カナエナカさんと「岡山のワイナリー、domaine tetta(ドメーヌ・テッタ)...

Discover
人それぞれ。私もそうだし、理解したい。
2020.05.112020.09.11 くらす,であう

人それぞれ。私もそうだし、理解したい。

ー高松市・染色職人 瀧下泉さんー LGBTQとはセクシャルマイノリティを表す言葉であり、性の多様性、性の自由...

Discover
いつかまた、音楽が鳴り響く街に
2020.04.262021.02.17 めぐる,くらす

いつかまた、音楽が鳴り響く街に

新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けたライブハウス。その一つ、高松MONSTERでは存続に向けてクラウ...

Discover
あなたのことを、考えている人がいる
2020.04.262021.01.16 くらす,であう

あなたのことを、考えている人がいる

3月に始まった突然の長期休校に戸惑う家庭は多かったのではないでしょうか。給食で栄養を取る子どもがいる貧困世帯...

Discover
30万円の「おいしい」を集めて、この街のお店を守る
2020.04.262020.09.11 はたらく,くらす

30万円の「おいしい」を集めて、この街のお店を守る

高松のテキーラバーAnejo(アネホ)が「30万のお惣菜屋」を4月中旬に企画。自店含めた5つの飲食店のお惣菜...

Discover
高松テイクアウト・配達可能店まとめ(7/12更新)
2020.04.092020.07.15 めぐる,くらす,であう

高松テイクアウト・配達可能店まとめ(7/12更新)

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、なかなか外食にはいけない今日この頃。こんなときだからこそ、お店の「おいし...

Discover
自分の作るぶどうで、大好きなワインを
2020.04.092020.09.14 めぐる,くらす,であう

自分の作るぶどうで、大好きなワインを

 ー高松市・会社員 釜野 清登さんー ワインバーに来る人は、みんなワインが好き。カウンターではワイン好き同士...

Discover
踊る、を超えて自分の全てが曲になる
2020.04.092020.09.14 はたらく,くらす

踊る、を超えて自分の全てが曲になる

ー小豆島・フラダンサー Kanakoさんー フラダンス、と言われてイメージするのはにこにことした笑顔、「アロ...

Discover
この街にきたら、やりたいこと増えちゃって
2020.04.092020.12.09 はたらく,くらす,であう

この街にきたら、やりたいこと増えちゃって

ー高松市・メディアプロデューサー 平野公子さんー 平野公子さんとやっと知り合えたのは2019年の春。小豆島に...

Discover
誰かの第三の場所を 生まれ育った高松で
2020.04.092021.01.13 はたらく,くらす

誰かの第三の場所を 生まれ育った高松で

ー高松市・ワインバー店主 小竹 健文さんー ひとりでぼーっとしたい時も、飲み会のあと、少し飲みたりない時にも...

Discover

Tags

地域コミュニティ 料理人 京都 レシピ discoverjimoto 丸亀 アート 屋島 ことでん 農家 スパイスカレー 琴平 インタビュー 香川 居場所 不登校 コロナ禍 往復書簡 テイクアウト 踊る おうち時間 高松 おいしい ワイン ナチュラルワイン お酒 表現 旅 つくる 畑 子ども食堂 エンターテイメント 徳島 LGBTQ 岡山 小豆島

Popular Posts

高松テイクアウト・配達可能店まとめ(7/12更新)

ことでんで行く、スパイスカレー:5.ヒッカリー/仏生山駅

ことでんで行く、スパイスカレー:1.朔日/瓦町駅

光をあてる人

ことでんで行く、スパイスカレー:3.カリー屋MARU/栗林公園駅

Writers

小林繭子

小林繭子

https://note.com/shimagirl

瀬戸内通信社 編集長/ライター、コピーライター:愛知県出身。12年ほど東京で暮らし、2016年に小豆島、2019年に高松へと移り住む。ライティング、IT企業営業事務、ミヤモト惣菜店広報&BARタイム担当など、気持ちの赴くままいろいろ。豊島美術館、李禹煥美術館が好き。

Samy Buen

Samy Buen

いろいろ経由して高松在住。 都会でもなく田舎でもない「地方都市」や「郊外」の浮遊感に惹かれています。

ContactPrivacy PolicySitemap

© 瀬戸内通信社
Back to Top