― 高松市・新聞記者 金志尚さん― 日々触れる、ニュースや新聞記事。思いがけず、自分の心が大きく揺さぶられる...


人が発酵し合う世界を、このお店から
― 小豆島・ピザ職人 山本 友則さん― 3年ほど前に高松のピザ料理店で出会った、山本さん。高松のお店ではピリ...

人それぞれ。私もそうだし、理解したい。
ー高松市・染色職人 瀧下泉さんー LGBTQとはセクシャルマイノリティを表す言葉であり、性の多様性、性の自由...

いつかまた、音楽が鳴り響く街に
新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けたライブハウス。その一つ、高松MONSTERでは存続に向けてクラウ...

あなたのことを、考えている人がいる
3月に始まった突然の長期休校に戸惑う家庭は多かったのではないでしょうか。給食で栄養を取る子どもがいる貧困世帯...

30万円の「おいしい」を集めて、この街のお店を守る
高松のテキーラバーAnejo(アネホ)が「30万のお惣菜屋」を4月中旬に企画。自店含めた5つの飲食店のお惣菜...

自分の作るぶどうで、大好きなワインを
ー高松市・会社員 釜野 清登さんー ワインバーに来る人は、みんなワインが好き。カウンターではワイン好き同士...

踊る、を超えて自分の全てが曲になる
ー小豆島・フラダンサー Kanakoさんー フラダンス、と言われてイメージするのはにこにことした笑顔、「アロ...

この街にきたら、やりたいこと増えちゃって
ー高松市・メディアプロデューサー 平野公子さんー 平野公子さんとやっと知り合えたのは2019年の春。小豆島に...

誰かの第三の場所を 生まれ育った高松で
ー高松市・ワインバー店主 小竹 健文さんー ひとりでぼーっとしたい時も、飲み会のあと、少し飲みたりない時にも...
Back to Top