香川の私鉄「ことでん」で行くスパイスカレー、今回は仏生山駅の真横にあるヒッカリー。駅からは歩いて30秒です。...


つくるふたり おいしい往復書簡 5通目:ほうれん草
香川の農家さんと京都の料理家さんで交わされる、食材とレシピの往復書簡、5通目。農家・香川さんから、料理家・庄...

ことでんで行く、スパイスカレー:4.Kinco.hostel+cafe/花園駅
ことでんで行くスパイスカレー、4軒目は花園駅徒歩5分の「Kinco.hostel+cafe」。「Kinco....

ことでんで行く、スパイスカレー:3.カリー屋MARU/栗林公園駅
ことでんで行くスパイスカレー、三軒目は「カリー屋MARU」。笑顔のすてきな姉妹が営むこのお店は、栗林公園駅か...

つくるふたり おいしい往復書簡 4通目:焼きオクラの胡麻和え
香川の農家さんと京都の料理家さんで交わされる食材とレシピの往復書簡、四通目。料理家・庄本さんから、農家・香川...

ことでんで行く、スパイスカレー:2.栞や/琴電琴平駅
ことでんで行くスパイスカレー、2軒目はこんぴらさんの表参道から一本入った場所にある「栞や(しおりや)」。オリ...

つくるふたり おいしい往復書簡 3通目:オクラ
香川の農家さんと京都の料理家さんで交わされる、食材とレシピの往復書簡、三通目。農家・香川さんから、料理家・庄...

ことでんで行く、スパイスカレー:1.朔日/瓦町駅
少し前まで馴染みの薄かった「スパイスカレー」。香川には、個性豊かなスパイスカレーのお店が増えてきました。香川...

つくるふたり おいしい往復書簡 2通目:サニーレタス焼き
1通目:サニーレタスの記事はこちら 香川さん、はじめまして。京都で料理家をしている庄本です。サニーレタス、受...

つくるふたり おいしい往復書簡 1通目:サニーレタス
自然と家にいる時間が増えた今日この頃。自炊する機会が増えたけど、なんとなくいつもの食材で、なんとなくいつもの...

30万円の「おいしい」を集めて、この街のお店を守る
高松のテキーラバーAnejo(アネホ)が「30万のお惣菜屋」を4月中旬に企画。自店含めた5つの飲食店のお惣菜...

高松テイクアウト・配達可能店まとめ(7/12更新)
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、なかなか外食にはいけない今日この頃。こんなときだからこそ、お店の「おいし...

自分の作るぶどうで、大好きなワインを
ー高松市・会社員 釜野 清登さんー ワインバーに来る人は、みんなワインが好き。カウンターではワイン好き同士...

誰かの第三の場所を 生まれ育った高松で
ー高松市・ワインバー店主 小竹 健文さんー ひとりでぼーっとしたい時も、飲み会のあと、少し飲みたりない時にも...